好きを仕事にすることについて

c305852cf90fd28425028945a5fb2f81

とある起業家さんが動画でアップしていたことで

好きを仕事にするのは所詮無理

というような話をしていたので

 

今日はそれについて、私の見解をお話ししたいと思います

 

私はありがたいことに

ずっと好きなことしかしていません

 

好きってなんでしょうか?

 

私はミュージシャン&ヒーラーですが

ミュージシャン仲間で、ディナーショーの仕事だけはしたくない

とおっしゃってる人がいました

 

わたしは、というと、なんの違いも感じていません

ディナーショーだろうが普通のコンサートだろうが

聴きに来てくれた人が、喜んでいるのをみれたら

もうそれだけで幸せです

 

音楽ができたらそれでしあわせと思っているので

その形はなんでもいいわけです

 

稼げてないときは、カラオケの打ち込み(カラオケを作る)の仕事もしていました

それについても、そんなこと、という人もいますが

わたしはそれをやることでアレンジの勉強ができたり

譜面につよくなったりして勉強になりながらお金がもらえるなんて

素晴らしいと感じていたわけです

 

苦労やストレスはないのか?と聞かれますが

それは成長するための負荷ですので

それがなければ、成長できない怠け者のわたしには

ストレスはあったほうがよかったわけです

 

辛かったこと、、、

たとえば、以前、とあるコンサートの現場で

解雇になったことがあります

このときは、相手が望んでいることが

私にできなかったから、解雇されたわけです

 

それは苦労ということもできますが

そのときにとても痛い思いをしたから

それを克服するためにいろんなことを勉強し

成長できました

 

そして、そうしていくうちに

いつの間にかできるようになり

音の聞こえ方がより深くなりました

 

細かい違いがわかるようになりました

 

必要な辛さだったのだと思います

 

イチロー選手が、生まれ変わったら

もう一度野球選手になるか?と聞かれて

ならない、と答えたインタビューがあります

 

でも、これって、いまが大変だからじゃないと思うんですね

たぶん、

 

やりきった

 

からだと。

 

思いっきりやりきったら

もうその分野を知り尽くし、興味を失う

ということはあると思います

 

どんなことも、やったことのない人には

憶測でしかないわけです

 

本当に好きなことで生きている人も

少なからずいます

 

その人が苦しくて

そのことが嫌いになっているかというと

多分、そんなことはないと思うのです

 

どんなこともそうですが

あとは、人生に対する考え方かもしれません

 

 

ちなみに、、もっと言えば

 

自分は好きなことをしていないという人も

好きじゃなければずっと続けることはできないと思うのです

 

たとえば、データ整理が苦にならない人、得意な人は、

そういう仕事が本来、好きなはずです

人よりも上手にできるんです

 

好きというのは多分そういうことだと思います

 

わたしは、他にあまり取り柄がなかったから

それしかできませんでしたが

でも、音楽だけは、大好きで、うまくできました

他の人に喜んでもらうと嬉しかった

 

音楽に心を開くことを教えてもらった

じぶんのままで生きていていいと思えた

 

人の役に立てることは喜びです

 

もう一ついうと

興味があることは、自分に欠けていることの場合が多いです

その奥にあるものを、この人生で達成したい

つまりある種の人生の命題や使命でもある

 

それをとことん追求することで

いつのまにかそれが仕事になっているということは

よくある話だと思います

 

夢を捨てずに頑張ってくださいね!

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

dd1b174bd28af9ebb7babdcf8326f70d

2015.5.29

人からの批判への恐怖ありませんか?

先日、クライアントさんで セールスをする方がお見えになりました。 彼女は、自分の売っている商品が とて…

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る